ブログの書き方 超入門を読んだ!

こんばんは!けんちゃんです! 

 

今回はブログの書き方 超入門 2023を読んだので紹介したいと思います!

 

この本を読んでわかったことは

 

1.キーワード選定が非常に重要である

 

2.タイトルが重要

 

3.引用を効果的に使う

 

4.図解が大事 スマホで見ることを考えて縦長にする

 

5.無駄を極限まで削ぎ落とす意識

 

ということです。

 

1.私はこれまでたいした内容ではまだないのですが20個ほど記事を書いてきました。しかし、日記のようなものやラーメンを紹介するものなど自分が書きたいと思った記事しか書いていませんでした。しかし、それではダメだったのです。多くの人に見てもらうためにはキーワード選定が重要なのです。具体的にはラッコキーワードというサイトでいまどんなキーワードで検索する人が多いのかを調べて、さらにキーワードプランナーというサイトで関連したキーワードを抽出していかなければならないのです。

次からの記事を書くときにはしっかりとキーワード選定してからブログを書きたいと思います。

 

2.これも今まであまり意識できていませんでした。Googleの検索でキーワードがヒットして上位の方に自分のサイトが表示されるようになってもその時他のサイトと比べて自分のサイトのタイトルが検索した人の興味を引くようなものでないと自分のサイトに来てくれません。今までブログを書くということだけに意識がいってしまっていて集客というか人に見てもらうためにはどうしたらいいかを全く考えることができていませんでした。この本を読んでとても意識が変わりました。

タイトルもキーワードをいくつか自然な形で盛り込んで魅力的なものにしていきたいと思います。

 

3.これもまた全く考えたことのないものでした。Googleの検索で上位になるためにはブログを書いている人の実績や信頼性が大事になるとのことです。本文には、公的機関サイトの記載や、書籍や論文からの引用を効果的に使うことも読者への信憑性の担保に使えます。そういった引用を要所要所ですることによって、引用元の権威性を借りることができます。そしてネット上にないものだとより効果的になるとのことです。

自分のブログの信頼性を高めるために情報の正しく濃くして、引用も上手に活用していきたいと思います。

 

4.図解を作ろうなんて考えたことがありませんでした。本当にこの本は目から鱗の情報ばかりです。図解はSNSでバズってブログを読んでもらう機会が増えることもあるようです。最終的には図解をスマホのブラウザに常に表示しておいたり、写真フォルダに保存しておいて何かのシーンで思い出して使うようにしてもらえるようになることを意識して作ると良いとのことです。

私はiPadを持っているのでアプリを使って図解を作ってみようと思います。

 

5.最初の方は文字数ばかりを気にしてしまい、2,000文字書けばいいとか文字数が多ければ多いほどいいと思い無駄な情報を加えていって文字数は多いが内容が薄い記事を作ってしまうことがある。しかしそれではダメでGoogleで上位検索に表示してもらうためにも、文字数にこだわらずに内容を充実したものにすることが大事であることがわかりました。

 

 

この本を読めばブログの書き方だけではなく、ブログの見せ方までも学ぶことができます!

 

またな!